忍者ブログ

ゲームハンターブログ


新作ゲームあれこれをチェックしてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界が待ち望んだシリーズ最新作『Halo Reach』




『Halo: Reach』世界が待ち望んだシリーズ最新作…メディアも高い評価














マイクロソフトが満を持して発売したXbox 360向け『Halo: Reach』ですが、同社によれば、初日のセールスは2億ドルを突破したということです。





Xbox LIVE 12ヶ月+2ヶ月 ゴールド メンバーシップ(Halo:Reach リミテッド エディション)





Microsoft Game StudiosのPhil Spencer氏は、「『Halo: Reach』はマイクロソフトが手掛けた最も大きなタイトルとなり、発売後既に今年ローンチのあらゆるゲームや映画、エンターテイメントの数字を上回りました。」とコメント。


シリーズ最新作は最高の滑り出しを迎えたようです。





発売記念イベントがロンドン、ニューヨーク(タイムズスクエア)、シアトルで開催され、多くのファンが日付が変わり発売日を迎えるのを待ちわびました。タイムズスクエアのBest BuyではDelio Gautreauxさんが12:01に米国で最初の『Halo: Reach』の購入者となりました。実に48時間も列に並んだとか。





10年間続いた『Halo』シリーズに区切りをつける本作。各メディアからも高い評価を受けています。


メタクリティックによれば、IGN UK、GamePro、Joystiq、Destructoid、1UP.COM、Game Revolution、GameSpyなどで満点のスコアを獲得し、60メディアの平均スコアは92点(100点満点に換算)となりました。





『Halo: Reach』は既に国内でも発売中。地球最終防衛ラインとなる惑星リーチを舞台に、人類の存亡をかけた重要任務を遂行するノーブルチームの死闘が描かれます。


ぜひ一度手に取ってみてください。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000004-isd-gameより引用しました。





PR

PSP けいおん! 放課後ライブ!! 9月30日発売










■概要


2009年に放映され一躍スターダムに躍り出た大人気アニメ『けいおん!』がついにPSPで初のゲーム化!


劇中のバンド「放課後ティータイム」の人気楽曲に合わせてボタンを押し演奏する、誰でもすぐに遊べるバンド感覚のリズムゲーム。


アドホック通信を使えば最大5人でのセッションも可能。またキャラクターの「きせかえ」ができたり、ちびキャラ達が原作さながらの「だらだら部活動」をくりひろげるメニュー画面など、楽しい要素が満載。





■一人でもみんなでも楽しめる、バンド感覚リズムアクション!


「えんそう!」モードは「Cagayake!GIRLS」や「Don't say "lazy"」など、原作の人気曲のリズムに合わせボタンを押していく、誰でもすぐにプレイできるシンプルなルール。


同じ曲でもギターやドラムなど楽器の特徴にあわせ全く違うリズムアクションが楽しめる。またアドホックモードを使えば最大5人で協力プレイが可能。まるでバンドセッションのようなプレイが楽しめる。





■ちび「けいおん!」部員たちがくりひろげる、"ゆる~い部活動"!


メニュー画面では、かわいいちび「けいおん!」部員たちが原作さながらにゆる~く、部活動を行っていく。


普段は好き勝手に動き回る部員達に「えんそうモード」でゲットしたアイテムをあげると、様々なリアクションをしたり、フルボイスのイベントが発生したりする。


使用できるアイテムは80種類以上。


ときには普段みることのない特殊なイベントやリアクションが起きることも!





■「きせかえ」などお楽しみ要素も充実!


「えんそう!」モードの衣装は着せ替えが可能。


好みに合わせたステージ衣装をセッティングすることができる。


その他、「えんそう!」以外にもファン納得のお楽しみ要素が盛りだくさん!





けいおん!放課後ライブ!! 特典 メンバー別きせかえステッカー付き





<龍が如く>PS3向け最新作に豪華俳優陣発表!




<龍が如く>PS3向け最新作に豪華俳優陣 的場浩司、杉本哲太、栗山千明ら














 累計出荷本数400万本を超える「龍が如く」シリーズのプレイステーション3向け最新作のタイトルが「龍が如く OF THE END」に決定し、的場浩司さんら豪華俳優陣の出演も決定した。





「クロヒョウ 龍が如く新章」とタイアップ「龍が如くVer.」もしゅごいんです!!!『琉球酒豪伝説...





 的場さんは、近江連合・二階堂哲雄役で他に、東城会系組織組員・長濱友昭役に俳優の杉本哲太さん、ヒロインの女性自衛官・浅木美涼役に女優の栗山千明さん、たこ焼き屋店主・おやっさん役に俳優の石橋蓮司さん、敵か味方か物語の鍵を握る謎の男・DD(ディー・ディー)役に歌手で俳優のピーターさん。


声だけでなく、本人の顔を基に作成した3DGCキャラクターとして出演する。


さらにシリーズの人気キャラクター、東城会六代目会長・堂島大吾役として、俳優の徳重聡さんがシリーズ4度目の出演を果たす。





 また、8月31日に最終公開オーディションが行われた「第2回キャバクラ嬢役オーディション」の合格者7人が、ゲーム内のキャバクラ嬢役として登場する。(毎日新聞デジタル) 





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000017-mantan-gameより引用しました。








NDS 大神伝 ~小さき太陽~ 9月30日発売










■あの名作『大神』最新作が"ニンテンドーDS"で登場!!


日本画のような美しいグラフィック、『筆しらべ』という斬新なゲームシステム、心温まるストーリーと胸躍る冒険で大きな反響を呼んだPS2用ソフト『大神』が、2010年その世界を受け継ぎ"ニンテンドーDS"で完全新作となって登場!!





■白狼「チビテラス」と相棒たちが繰り広げる、心温まるアクションアドベンチャー!


『大神伝』では、チビテラスは相棒と一緒に行動することになる。


チビテラスだけでは攻略できない難関も、相棒と力を合わせることで突破できるぞ。





■タッチスクリーンによる新たな「筆しらべ」


世界を絵のように切り取り、筆を走らせることで様々な奇跡を起こすことができる神の業「筆しらべ」。


橋が壊れて進めないとき、タッチペンで壊れた橋を囲むと、なんと元通りに!


『大神伝』ではタッチスクリーンを使うことによって、より直感的に「筆しらべ」を行うことができる!





■数々のゲームシナリオを手掛けた北島行徳氏による感動のストーリー


ゲームシナリオは小説家、ゲームシナリオライター、ノンフィクション作家である北島行徳氏が担当。


処女作『無敵のハンディキャップ』で講談社ノンフィクション賞を受賞。


最新作は小説版『428 ~封鎖された渋谷で~』全4巻





■イメージソング・CM出演は北乃きいさん!!


北乃きいさんがうたう、包み込む優しさと大切な絆にふれるハートフルな応援ソング「花束」(2010/8/11発売)がイメージソングに。





【新品】DS大神伝 ~小さき太陽~








日本ゲーム大賞は『NewスーパーマリオブラザーズWii』




【TGS 2010】今年の日本ゲーム大賞は『NewスーパーマリオブラザーズWii』任天堂手塚氏が喜びのコメント














【TGS 2010】今年の日本ゲーム大賞はマリオで決まり!


東京ゲームショウ2010(以下TGS2010)では例年通り「日本ゲーム大賞2010」の発表が行われました。





【新品】発売中!(2009年12月3日発売)【在庫あり】任天堂Wiiソフトニュースーパーマリオブラザ...





■経済産業大臣賞





経済産業大臣賞を受賞したのは『ドラゴンクエスト』シリーズを手がけた堀井雄二氏。





「多くのユーザーに物語を楽しむことを教え、ゲームの可能性を広げるなどゲーム産業界を常に牽引してきた」点などが評価されました。





堀井氏「受賞はすごくうれしいです。『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』を作るのは大変でした。途中で悩んでしまいましたが、スタッフに助けられて完成にこぎ着けました。思い出深い作品です」





■年間作品部門





グローバル賞は日本作品部門が『Wii Sports Resort』、海外作品部門が『Call of Duty: Modern Warfare 2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)』。


ベストセールス賞は『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』。海外作品部門はスクウェア・エニックスの小林氏が代理で受賞しました。





『Wii Sports Resort』チームを代表して、任天堂の手塚卓志氏は「投票コメントを拝見して個人的に印象深かったのは“リゾート気分を味わえた”というもので、家にいるけれどリゾートに行った気分になってくれたのは嬉しかったです。


これからも家の中で色々な体験ができるものをつくっていきたいです」とコメントしました。





スクウェア・エニックスの小林氏は「オリジナルのスタッフも受賞は非常に喜んでいました。投票コメントでは“うちの子供がはまってこまるのでなんとかして欲しい”というものがありましたが、自分たちもはまって遊んでいます。『コール オブ デューティ ブラックオプス』もデバッグ中なので楽しみにしていてください」と話しました。





堀井氏からは「ユーザーから直接表彰してもらってとても嬉しいです。430万人に遊んでもらってすごく手応えがあります」というコメントでした。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000015-isd-gameより引用しました。








Page:
Top:
ゲームハンターブログ

フリーエリア

楽天ランキング

Designed by 0x85ab.