「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」原宿VACANTで開催中
8月20日21時30分配信 インサイド

横井軍平…任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売…「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」
原宿VACANTにて、「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」が開催されています。
ゲームの父・横井軍平伝横井軍平は、「ゲーム&ウオッチ」「十字ボタン」「ゲームボーイ」など、任天堂の今日に至る発展の礎を築いたといわれる人物です。
死後13年目となる 2010年、「横井軍平ゲーム館」の再販、新著「ゲームの父・横井軍平伝-任天堂のDNAを創造した男」の登場のほか、愛情測定器『ラブテスター』の復刻版が発売されるなど、今年は横井軍平ブーム現象が起きています。
そんな中、横井軍平氏が開発に携わったプロダクトの数々を一同に展示する企画展がVACANTにてこの夏開催。8月18日から8月29日までの11日間行われます。
(8月23日は定休日)
■「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」
期間:2010年8月18日~29日
時間:平日13時~21時、土・日12時~21時
(最終日のみ18時まで)
定休日:8月23日
会場:原宿VACANT
入場料:300円(税込)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000022-isd-gameより引用しました。
PR