忍者ブログ

ゲームハンターブログ


新作ゲームあれこれをチェックしてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームの神様と呼ばれた男ー展覧会開催!




「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」原宿VACANTで開催中





8月20日21時30分配信 インサイド











横井軍平…任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売…「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」


原宿VACANTにて、「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」が開催されています。





ゲームの父・横井軍平伝





横井軍平は、「ゲーム&ウオッチ」「十字ボタン」「ゲームボーイ」など、任天堂の今日に至る発展の礎を築いたといわれる人物です。


死後13年目となる 2010年、「横井軍平ゲーム館」の再販、新著「ゲームの父・横井軍平伝-任天堂のDNAを創造した男」の登場のほか、愛情測定器『ラブテスター』の復刻版が発売されるなど、今年は横井軍平ブーム現象が起きています。





そんな中、横井軍平氏が開発に携わったプロダクトの数々を一同に展示する企画展がVACANTにてこの夏開催。8月18日から8月29日までの11日間行われます。


(8月23日は定休日)





■「横井軍平展 -ゲームの神様と呼ばれた男-」


期間:2010年8月18日~29日


時間:平日13時~21時、土・日12時~21時


(最終日のみ18時まで)


定休日:8月23日


会場:原宿VACANT


入場料:300円(税込)





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000022-isd-gameより引用しました。





PR

『デッドライジング2』車イスにマシンガンをくくりつけた「車イスマシンガン」・・




『デッドライジング2』新要素「コンボ武器」はこんなにお得!?





8月20日20時15分配信 インサイド











カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『デッドライジング2』の新要素「コンボ武器」の最新情報を公開しました。





【Xbox360】 デッドライジング2 特典追加DLカード&コンボカード3枚付き 9月30日発売





『デッドライジング2』は、マルチ・ミリオン・セラーとなったカプコンのヒット作品『DEAD RISING』の続編。


今作では、「コンボカード」(武器改造のためのレシピ)を手に入れることで、アイテムを組み合わせた「コンボ武器」が作成可能となっています。





たとえば釘+バットで、その名の通り「釘バット」。


シンプルですが破壊力抜群です。あるいはナイフとグローブで「ナイフグローブ」などという奇抜な武器も作れます。


車イスにマシンガンをくくりつけた「車イスマシンガン」は移動武器、工事のコーンとスプレーで作った「エアホーン」は音でゾンビをおびき寄せます。





刃物付きラジコン「ヘリブレード」でゾンビを切り刻んだり、燃える「フレーミンググローブ」でゾンビを焼くこともできます。帽子にビールを仕込んだ「ビアハット」なら体力回復が可能です。街中でコンボカードを見つけたら、まずはメンテナンスルームへ向かいましょう。





コンボカードはフォーチュン・シティ内のポスターをヒントに閃いたり、レベルアップする事でゲットできたりと入手方法はさまざま。


もちろん多数存在しており、今回は紹介したものは、あくまでほんの一部。


ぜひ、全種類のコンプリートを目指してください。





コンボ武器を使用することで通常より多くの「Prestige Points(PP)」がゲットできます。Prestige Points(PP)は、フォーチュン・シティ内で、プレイヤーがさまざまな行動をすることで稼ぐことができる経験値のこと。


「PP」が貯まると、チャック自身がLEVEL UPすることができます。


一番手軽なのは「コンボ武器」でゾンビを攻撃すること。


「コンボ武器」の種類によっても、獲得できる[PP]が違うので、いろいろ試してみてください。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000021-isd-gameより引用しました。





「ゲームデザイナーズ大賞」を新設

日本ゲーム大賞に「ゲームデザイナーズ大賞」を新設


6月3日10時45分配信 ITmedia Gamez





 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA)は、次回開催で14回目を迎える「日本ゲーム大賞(Japan Game Awards)」に、ゲームクリエイター自らがプロの視点で選ぶ「ゲームデザイナーズ大賞」を新設すると発表した。





 「ゲームデザイナーズ大賞」は、クリエイターが作り手の視点から、高い独創性を持ちかつ、ゲームの歴史にその名を刻むべき革新的な作品を選出し称える賞となる。


この「ゲームデザイナーズ大賞」が新設されたことで、クリエイターの視点で見たゲームの魅力も日本ゲーム大賞から発信していくとしている。





 「ゲームデザイナーズ大賞」の選考は、「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」などを手掛けた桜井政博氏を委員長に迎え、同賞の趣旨に賛同する日本を代表する10名のクリエイターで構成される、11名の審査員が行う。





 日本ゲーム大賞実行委員会では、「ゲームデザイナーズ大賞」が、今後の市場発展の一つの指標となり、「年間作品部門」、ゲーム産業の発展に寄与された人物を表彰する「経済産業大臣賞」、東京ゲームショウに出展された未発売作品を対象とする「フューチャー部門」、そして未来のクリエイターを発掘、応援する「アマチュア部門」と5部門が設置される。


発表・表彰は、9月16日(木)から千葉市幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2010内イベントステージで行われる「日本ゲーム大賞2010 年間作品部門 発表授賞式」で実施する予定とのなっている。選考委員は以下のとおり(※50音順/敬称省略)。





・飯田和敏(グラスホッパー・マニファクチュア)


・イシイジロウ(レベルファイブ)


・上田文人(ソニー・コンピュータエンタテインメント)


・神谷英樹(プラチナゲームズ)


・菊池正義(セガ)


・河野一ニ三(ヌードメーカー)


・桜井政博(ソラ)


・巧舟(カプコン)


・外山圭一郎(ソニー・コンピュータエンタテインメント)


・藤澤仁(スクウェア・エニックス)


・三上真司(Tango)





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000015-zdn_g-game








ゲームデザイナー小島秀夫の視点





「コンチェルトゲート フォルテ」秋に新章突入




「コンチェルトゲート フォルテ」2010年秋に新章突入





6月1日0時31分配信 ITmedia Gamez





 ゲームポットは、Windows用オンラインゲーム「コンチェルトゲート フォルテ」において、2010年秋より新章に突入することを告知する新章特設サイトを公開した。





 気になる「コンチェルトゲート フォルテ」の新章は、「ローゼンベルク学園と7つの世界」。


その名のとおり、「学園」がゲームの中心の舞台となる。


今後特設サイトでは、新章「ローゼンベルク学園と7つの世界」に関する情報の公開はもちろん、プレバトルテストの実施なども予定している。





 なお、2010年秋にスタート予定の新章「コンチェルトゲート フォルテ ~ローゼンベルク学園と7つの世界~」より、開発会社が現在のポンスビックから、リズへと移管することになっている。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000003-zdn_g-game








オンラインゲームが出来る!ゲームPC登場♪hp HP ヒューレット・パッカード XPインストール済の...





PSP「けいおん! 放課後ライブ!!」発売決定

ライブの成功はあなた次第?――PSP「けいおん! 放課後ライブ!!」発売決定


6月4日15時23分配信 ITmedia Gamez








PSP用ソフト「けいおん! 放課後ライブ!!」 (C)SEGA (C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部


 テレビアニメ「けいおん!」は、「まんがタイムきらら(芳文社刊)」にて連載している人気コミックをアニメ化し、2009年4月から6月にかけてTBSほかで放送。


「軽音部」に所属する女子高校生5人ののんびりとした学生生活を、部活動や日常生活を通して描いた作品だ。





 アニメの放送が開始されてすぐに「けいおん!」ブームを巻き起こす程の人気を獲得し、関連楽曲のCDがリリースされると軒並み大ヒットを記録。


先日もオリコンデイリーでエンディングとオープニング楽曲が1位・2位を独占する快挙を成し遂げた。


現在はテレビアニメ第2期「けいおん!!」も放送されている。





 今回発売が決定したPSP用ソフト「けいおん! 放課後ライブ!!」は、テレビアニメのオープニング曲「Cagayake!GIRLS」や、エンディング曲「Don’t say “lazy”」等、アニメでおなじみの楽曲に合わせてボタンを押し演奏する、バンド感覚のリズムアクションゲームとなっている。


セガは、「初音ミク -Project DIVA-」などで同様なジャンルに定評があるだけに、本作も期待できるのではないだろうか? アニメでしか見ることができなかった主人公達のライブが、3Dモデルとなって鮮やかに蘇る!!





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000040-zdn_g-game








【超特価】けいおん!桜ヶ丘制服♪☆開店セール★高品質コスプレ商品衣装をこの価格でご提供★...





Page:
Top:
ゲームハンターブログ

フリーエリア

楽天ランキング

Designed by 0x85ab.